
WORKS
Ayahana 彩花 作品集
- ALL
- Setup
- Bag
- Clothes
VOICE

父の着物が素敵なロングコ-トに生まれ変わりました。
父の着物が素敵なロングコ-トに生まれ変わりました。
裏地は大きな海老の長襦袢。これも父の物です。
実家のタンスの中で何十年も眠っていた着物がこんなに素敵なコ-トになるなんて!
もともと洋裁を仕事にしていた母も驚いています。
このコ-トを着てお買い物に行くと店員さんの反応がスゴいんですよ⭐
顔馴染みじゃない店員さんから「前に素敵なコ-ト着ていましたよね?」って話しかけられます。
他の誰も着ていない自分だけのコ-トを着て、毎日通勤できること。しかも父が着ていた着物だなんて、なんてスゴいことなんだろう!
リメイクをお願いして本当によかったと思います。

思い出の紬をコートにリメイク
祖父が残した紬をリメイクしたいと考えたとき、即座にAyahanaさんを思い浮かべました。
以前ネットで見かけたトートバッグに一目ぼれしたのですが、その時に知った大野さんのお人柄と作品の質の高さに大ファンに。
今回依頼したコートも、渋い緑の表地に赤の幾何学模様の裏地とパイピングが映える粋なデザイン。更紗も素敵なワイドパンツに仕上げてくれました。
また、紬の端切れをメガネケースにして「こちらはお母様の思い出に」とプレゼントしてくださったやさしさに感激!
こういう人だからこそ、大事な思い出の着物を安心して預けられると思いました。

お母様との思い出の大島紬をコートにリメイク
大島紬の着物がコートにリメイク30年以上前 嫁入りに今は亡き母にねだってかってもらった大島紬の着物。着る機会もなくなり 思い出の大切な着物をどうしたものかと思案。ネットで彩花さんにヒット。デザインみたら私の趣味にどストライク!迷わずすぐにメールにてオーダーお願いしました大野先生の心温まるメールでとても信頼できました。
仮縫いでコートに袖を通した時は あまりの素敵なコートで感動で、嬉しくて嬉しくて!出来上がってからは あまりのかっこよさに仏壇に供え母に見てもらいました。着心地もとてもよかったです。
余り生地でメガネケース、コインケーシもオーダーし 肌身離さず持っています。また 同じ生地でマスク作成して プレゼントしてくださりました。コートとお揃いでかっこよく出かけたいと思います。心温まるお気遣いに嬉しさ倍増でした。思い出とともに一生大事に着ます。
本当にありがとうございました。

大切なふくろうの帯を毎日使えるクラッチバッグに
叔父と叔母が織ったふくろうの帯生地で、クラッチバッグを作っていただきました。
今まで同じふくろう柄をいただくと額装して飾っていたのですが、持ち歩けるクラッチバッグにして親にプレゼントしました。
ふくろうさんが真ん中にドーンといるので持って歩くと、それは帯でしょ?など声をかけられることが多いようです。
ちょっとのお出かけの時に使いやすいサイズでとっても重宝しているようです。
今度は違う生地で肩掛けにできるようにしてもらって自分用にオーダーしようと思ってます♡

祖母の形見の帯が素敵なバッグに
細部まで丁寧に作ってくださり、ありがとうございました!
最初は全て黒い表地で作っていただく予定でしたが、裏面があまりにも綺麗に柄が出ているという事でご提案頂き、ショルダーバッグは裏面を使った華やかな仕上げにしてくださいました。帯の生地も使える部分を限界まで使い切ってくださって、祖母の形見であった帯を大事に使ってくださったこと嬉しく思います。
この黒いバッグをもって、こんどの祖母の一周忌に出席しようと思います。
作ってくださってありがとうございました。

ネットで一目惚れしたトートバッグ
ちょっとおしゃれして出席したいけど、あまりドレッシーだと浮いてしまう。。。そんな催しに出ることになって黒のビジネススーツで出席することにしたのですが、それだけでは地味すぎるので個性的なバッグやアクセサリーを探していた時にこのトートバッグに出会いました。
その美しさに一目ぼれして、どこで手に入るかをネット検索で調べまくって【彩花】さんの情報を入手。同じ札幌ということで翌日には現物を見せていただき、その場で購入を決めました。
催しでは海外の方が多く、あでやかなオレンジの帯地が美しいトートは注目の的でした。
このバッグと彩花さんに出会えて大満足です!